家族が増えるに伴い、引っ越しを検討するご家庭も多いと思います。
例に漏れず、我が家もどうしようかと話し合いをしました。
もし引っ越すなら、赤ちゃんが産まれた後より産まれる前の方が荷造りや片付けなどもしやすいと聞いていたので、あまりのんびり考える時間はありませんでした。
現在は1LDKのマンションに住んでおり、家賃は少し高いですが、新築で駅近…
リビングも寝室も広さも十分なので2人で暮らすには特に不満はありません。
ただ、家族が増えるとなると話は違います。
「いずれはどこかに家を買いたいね」
という話は結婚当初から出ており、何度か住宅展示場にも足を運びましたが、まず住みたい場所が定まっていなかったため、いまいちピンときませんでした。
今後また家族が増える可能性もあるため、間取りについてもよく考えて決めないといけません。
更に2020年の東京オリンピックの影響もあり、色々調べていくうちに、
『時期的に買うのは今ではないな』
と考えるようになりました。
ですので
『子供が小さいうちはそのままここに住み続けて、この子が小学校にあがる前には家を買い、定住するのが理想的』
という結論になりました。
ところが、この後主人のご実家から、思わぬご連絡を受ける事になるのです。

ランキング参加中です。素敵なブログいっぱいだよ
コメント